忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/09

東京の月7 (連載4)

 何年経ったのかな、あれから。 俺の淹れた紅茶を啜りながら本を読んでいる不二を横目に数えてみた。 冬を控えた十一月の午後、うまく陽だまりを避けているのが、なんだか不二が飼っている仔猫にそっくりで微笑ましくなって笑い声が漏れた。

「なに?」

 訝(いぶか)しそうに、だけど愉快そうに聞く。

「不二とリンって似てるね」
「そう?」
「飼い主に似るってほんとなんだな」
「そうかな」

 ますます訝しんで首を傾げる。 でもすぐに本のほうへ意識が移行していく。 好きなことだけをする。 ふたりでいるときの暗黙の了解だった。 不二がいるこの空間が大好きだと、もう何度思ったかな。 すごく柔らかい、だけどもとても密度の濃い空気になる。 本当に居心地がいいんだ。 ここが自分の居場所だと思える。 ずっとふたりでいること。 大切にしたいふたりでの暮らし。 どうすれば実現しつづけるのかを考え続けてる。

「不二」
「…ん?」
「ケーキ、食べよ?」
「…ん」

 生返事だ。 今朝、不二の姉さんが教えてくれた駅前の新しいケーキ屋さんへ散歩がてら行ってみた。 あまり市販の甘いものは食べない不二も、きちんと作られたビターなチョコレートケーキなら頬張る。 味音痴じゃないかと度々疑うのに、どうやらちゃんとわかっているみたいだった。
 なにかが変わっていくことに戸惑いはない。 嗜好も、子供のころとまったく同じというわけじゃない。 だけど、どんなに環境や自分たちが変わっていっても、不二が一番大事だと思う気持ちが変わらないことは確認済みだ。 確信がある。 なんてことを言うと、世のなかのおじいちゃん・おばあちゃんにまだまだひよっ子だと窘(たしな)められそうだけどね。
 葉っぱを変えて、濃いめの紅茶を丁寧に淹れなおした。

 先日、不二の気持ちと俺の気持ちとを確認して、それから、これからのふたりのことを話し合った。 これからといっても、幸いというかなんというか、俺も不二も家族には薄々ばれているらしい。 とても珍しいことなんじゃないかとおもうけど、それぞれの姉が影ながら応援してくれている。 だから俺たちがどうやって生きていくか、考えるべきはそこで、もしかしたら同じ境遇のひとたちのなかではかなり幸せなほうだといえるのかもしれない。 とはいえ、苦難がないわけじゃない。 特に不二は世間体を気にしなくてはならない立場にある。



(続く)

PR

2012/11/05 by sorahatori

info.
 
thanks:

烏夏都 -ugetsu-
admin write 
 
search
 
 
 
calendar
 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
category
 
 
 
link
 
 
 
mail form
 
Powered by SHINOBI.JP
 
 
newly article
 
(02/21)
(04/19)
(10/19)
(09/24)
(09/22)