忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/10/07

男前!

  いやー、ましゃ兄、男前っすね>▽<ノ 潤いましたー、昨日ですけど! 午前中に映画を観にゆき、夜はテレビドラマ! スペシャルに堪能いたしましたvvv 麗しいです♪♪♪ 滅多に買わない映画のパンフまで手に入れた! 実はコウさんも大好きなので。 歌も良かったです。 映画は大人な切ないお話でした、お隣の女の子が号泣でした、見ず知らずでしたが(笑) わたしもこっそり泣いちゃいましたー。 もう一回観たいなって思いますv

  今頃見ているんですが、33分探偵の最終回。 「はじめちゃん」て…!(笑) あさみちゃんも好きなので! 色々無理があってチープで楽しいことこのうえない。 フラメンコのタップがモールス信号て! まさしく金田一じゃん。 また見たくなった、金田一。 じっちゃんのほうは読みたくなったし。 実は横溝ファンですv

  先週… 先々週? 甥っ子連れて初めての外食へ。 内弁慶なので(笑)、大人しかったんですが、来週は初めてアウトドアです。 福井のどっかの海岸へ行って、釣り&バーベキューを楽しみます。 晴れると良いです! 私はひとりプチ撮影会です!!!

PR

2008/10/05 by ugetsu

「赤メダカ」

  「赤メダカ」って本があるそうで。 噺家さんの書かれた本なのですけど、今朝テレビで見て応援コメント聞いて是非とも読みたい!って思いました。 落語って会話だけで話が進むんですよね… 当たり前だけど。 ものすごくリアルに聞こえます、聞きいってしまいます。 特に落語が好きなわけでもなければ、古典やら現代やらさっぱりなくらいド素人且つ興味のないひとですが、テレビとかでチャンネル廻して当たってしまうとつい聞き入っちゃいます。
  つるBさんがね、Jの連中はものすっごい数動員するんだよ、それと張り合わなくちゃ、って言ってるのがなんか妙に感動した。 化粧しながら用意しながら聞いていたので、あまりちゃんと聞いてはいなかったんですが、たぶんそんなようなことを言ったんだと思います。 彼らからすればほんの子供な感じの年頃なのに、ひととして認めてて表向きかもしれないけどライバル視してて、普段テレビでお茶らけて見えるのに(こら?笑)大きい人だなって思いました。 「赤メダカ」、書いた方は違うひとなんですが(笑) 演技も上手なのでどこまで本気かなんて言われると興醒めですが、目は本気だったと私は思うな。 その一瞬だけ手をとめて見てしまいました(笑) でもまあ、私は自分本位なので読み流してくださいなv

  んで、普通は読んでから書きにくるんですがこういう話題。 買うの忘れないためにv 朝から思いこんでたからもう忘れないんですけど、つい書きに来ちゃいました(^^ゞ どんな内容かわかりませんが、なんだか自分の糧になりそうだと思うので。 CDだけでなく、本すらジャケ買いするひとですから(爆) ひと目惚れは大事。 直観も大事。 外れることもそりゃーあるんですけどね(^^ゞ

2008/09/29 by ugetsu

頼りにしていたのに

  頼りにしていた類語辞典が終わって、別サイトになるとか。 今後はそっち見ればいいんですが、どうもこのパソコン、新しいフラッシュがうまく起動しなくて、その新サイトのほうが見られない;; 他にもいろいろ、見たいところはあるんですが。 どうしてなのかな、もっと気合い入れて調べればいいんでしょうけど、それに何時間も費やすのはなーと、要は需要と供給のバランスの問題、そして将来性。

  そうこう迷っているうちに新しい類語辞典を発見しました! 必要不可欠ではあるので、私にとっては朗報です(笑) いままで閲覧していたところよりも数段嬉しい機能が満載です。 去る者は追わずv

2008/09/28 by ugetsu

捨てたかもしれない

  「ルルの館」って本をご存じでしょうか。 戸籍のない女の子ルルが、祖父母の欲を満たすために生かされている話。 って書くと少し横暴ですが。 お話自体はとっても綺麗に進みます。 あんなシーンやこんなシーンがたくさんあります。 おじいさんたちの気に入った男性を屋敷に招待して(連れ込んで)、程よく酔いが回ったらおじいさんがルルを男に与えます。 それを見るのが楽しみで… だったと思う。
  あれ? ルルはどうなったんだっけ? 彼の奥さんは? とふと気になってしまいました。 だけど家のなかで本が見当たらない;; きっと売るか捨てるかしたんだと思います。 本なんて売らないんだけどな。 でもどうやら手元にはない様子です、やっぱ捨てたらしい。 無機質に進むストーリーが気に入っていたんですが。

2008/09/26 by ugetsu

ひっそり

  お知らせに参りました、って全然ひっそりしてないし。

  前にここに書いた写真サイト(撮影会ではなく個人の写真展示サイトです)をこそっと繋げてみました。 展示室への前室になっていて、そこからどこへも旅立てないのですが、よろしければ遊びに来てくださいませ。 つなビィにアップした写真もありますからいまさら感が否めない、しかも作品数は極僅かです。 あと、更新は逐次しますが、友人・知人・親戚へのご紹介用なのでやる気ない感じのテンションです(笑) 別にやりたくないわけでも頼まれて渋々なわけでもないんです。 他に更新するところがあるので、どれをメインに活動しているかってだけです、ご了承ください。



右側のリンク集にも設置しましたが、こちらになります、別窓が開きます→ Yoshio Days

2008/09/21 by ugetsu

info.
 
thanks:

烏夏都 -ugetsu-
admin write 
 
search
 
 
 
calendar
 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 
 
category
 
 
 
link
 
 
 
mail form
 
Powered by SHINOBI.JP
 
 
newly article
 
(02/21)
(04/19)
(10/19)
(09/24)
(09/22)