忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/29

集中力と持久力

  集中力と持久力、どっちをより強化したいかというと集中力ですね… 時間がないなら集中力を高めたい。 いまはどっちもレベル低いです。 というわけで、いつもはアニメ見ながら本読むとか、音楽ビデオ流しながらお話書くとかサイト弄るとかのナガラ作業なのですが、一極集中でがんばったほうが効率良いのではと考え、つい10分ほど前まで見たいTVに集中してました(笑) ながら作業もそれはそれで利点もあると思うのですが。 ふたつ同時にこなせるし。 まぁでも精度求めようと思ったらそれはまずいんですよね、私の場合。

  仕事の話になってしまいますが、ちょっとした仕掛けを作るのにも他からの電話や横槍がどれほど鬱陶しいか。 そんな顔しないようにしてますが、人間小さいのでだめですorz 大好きなアーティストの活動を久々に見て、あぁものすごく集中力あるなって。 あと、ある映画監督もそのたった2時間だけに何年か費やすわけですけど、完成して披露して、そしてあとで自分の仕事振り返ったらなんにも記憶が残らないくらいだとか。 それってその2時間のためにものすごく集中してるわけですよね。 ってこれはウケウリですけど。

  また仕事にかかわってしまいますが、何年か前に同じ部署にとってもヤナヤツがいました。 性格がね、ひん曲がってるしひとに優しくない、だけどとっても仕事のできるひとで、辞めたのにわざわざ呼び戻されたひとです。 そのひと曰く、この会社には本当に「プロ」と呼べるひとがいない。 だけどなんの冗談か、ある日「君はプロだね」と言われたときはとても嬉しかった、かもしれない(笑) 正直、そのひとに言われるのが微妙ですが、だけどほんとにひとのことを認めないので、誰にでもケチョンケチョンに言うので。 だからちょっとは嬉しかったです。 あ、ケチョンケチョン、って関西? でもですね、私が持っているのはテクニックでもアイデアでも、まして形にしたいノウハウそのものでもないんですよね、いま思うと。 言われたことを、みんなの希望を是が非でも形にしよう、ただそれだけです。 勿論、継続して使えるようにしたいのでとっても汎用性が求められます、というか私が求めます(笑) だって誰もがその場凌ぎなんですもんー。 何度も同じことしたくないひとなのでv 自分の仕事の手抜きは完璧です!(笑) そのための苦労は厭わない感じです。 専門職の用で専門職ではないあたりがまたツボ(罠?)で。 そういう性格が幸いして(災いして?)もしかすると、自分の根底にある、「たかが機械なのでできないことはないだろう、そして何年も手直しさせるものか」を褒められたのかもしれません。 うんー、書きだしてみると整理できるもんだな。

  うだうだ書きましたが、要するに集中力高めたいー! どうしたら良い? と思いつつ、いまから一作がんばります! この記事、読むのつまんないだろうからこっちに書きましたv プロットはできたけど、まだまともには1話分しか…(^^ゞ

PR

2008/08/12 by ugetsu

info.
 
thanks:

烏夏都 -ugetsu-
admin write 
 
search
 
 
 
calendar
 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
category
 
 
 
link
 
 
 
mail form
 
Powered by SHINOBI.JP
 
 
newly article
 
(02/21)
(04/19)
(10/19)
(09/24)
(09/22)