[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : GW
- Older : 強さは、弱さの裏返し
ここではないんだけども。
いつも私のブログを訪れてくれるかたがいらして、足跡を見たらやっぱり時間の許す限り私も行ってしまう。 そこで目にする新しい事実や衝撃のできごとだったり心の揺れだったり。
私たちは生き物だから、いろんなことを考えて感じて落ちたり晴れたりするのは当たり前で、私だってそんなのはたくさんある。 だから、凹んでいるひとを見つけると声をかけたくなるし、晴れの気分なひとを見かけるとやっぱり声をかけて元気もらおうと思ってしまう。
だけど安易。
ひととして、薄っぺらいつきあいも否定はしないけど、相手は本気で悩んでいるのだから簡単に声をかけるのは安直すぎると思いました。
いいことだったら皆で祝福して一緒に喜べるけど、悲しみや淋しさはなかなか介入できるものじゃないし、なにより私が同じ立場だったらどんなに声をかけてほしくても誰でもいいわけじゃない。 少なくとも、なにも中身を知らないひとではない。
とはいえ、そんな経験はいまのところありません。 私が凹んで、誰かれなく簡単に「大丈夫?」とか「がんばれ」とか言われたことはたぶんほぼない。 都合よく記憶から抹消しているだけかも(笑) 覚えているのはごく近しい友人や家族の言葉くらい。 そういうのはすごくありがたいのです。
要は、すごく落ちているひとがいたんだけど、声をかけるんじゃなくて充分がんばってるから私はちゃんと見ていて、心で応援したいなと。
ここのところ、優秀な後輩たち… もう後輩と呼ぶにはおこがましいです、せめて友人で。 彼らが自分の希望するところやそうでなくても、大きく羽ばたいているのがとても心強いというか嬉しいです。 私にできないことばかりで、本気で尊敬します。 なんの特技も、大して人間が大きいわけでもない私を忘れないでいてくれることがほんとにありがたい。
あまり自分から動かないんですけど、いまはこれでも結構ひとと会う努力中です。 あちこちに連絡して、たくさん顔をあわせてどうでも良い話なんかをいっぱいしたい。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |